今回は、本題の墓石施工写真をご紹介いたします♪
洋型墓石の石種はM-10(インド産)です。
最近M-10は弊社で一番人気の石種です(^^)/ インド産なので、硬くて
経年変化が少ないので、人気となっています!!

カロートは松山石です。

免震パッドを使用して、地震対策はバッチリです!!

カロートの納骨室蓋は戒名板として使用しています。
「やすらかに」は書家の杉山祥鳳先生に書いてもらいました!
弊社をご指名下さり、誠にありがとうございました!!
最近、めっちゃおしゃれなBBQに誘われて参加しました(*^_^*)

富士山の麓の本多製茶さんの茶畑で、BBQが行われました!!

お茶摘み体験もありました!




茶畑でBBQってどんな感じなんだろうと思ったら、
めちゃくちゃオシャレでした( *´艸`)














この方が茶師の本多茂兵衛さんです。

いろんな緑茶と紅茶とウーロン茶(すべて本多製茶製)があり、飲み比べ出来ました!

この方がお料理のシェフです!
人宿町の炭火焼フレンチSINQの保崎さんです!




美味しいお料理とおいしいお茶(^^♪最高のなにものでもない至福の時でした!

しばらくすると、本多茂兵衛さん(本多製茶)さんの海外向けのビデオ上映会♪
どんな想いで、お茶を作っているかが知ることが出来ました。

遠くに花火も見られました!

夜の茶畑をパシャリ!
本当に楽しかったです.
誘ってくださったお友達ありがとうございました<m(__)m>